- 自動技術分類 はキーワードをもとに分類しているのですか?
- キーワードも元になっていますが、キーワードを含めた複数のパラメータを含んだXLPAT独自のアルゴリズムをもとに分類しています。
- XLPATが翻訳できる言語は何ヶ国語ですか?
- 100ヶ国語以上の言語に対応しており、あらゆる言語をXLPATがすべて英語に翻訳します。そのうえで、日本語訳をする場合は機械翻訳で翻訳します。日本語訳に関しては、できるものとできないものがありますのでトライアル(無料でも日訳できます)にてご確認ください。
- 収録範囲は?国は韓国や中国の特許でも検索可能ですか?
- あらゆる国の特許の検索が可能です。収録範囲はこちらからご確認ください。
- 無効資料調査の「関連度」 は、キーワードをもとにスコアリングしているのですか?
- キーワードや特許分類だけではなく、XLPAT独自のアルゴリズムに基づいてスコアリングしています。
- トライアルにおいて、検証可能な範囲はどこまでですか?
- 無料トライアル(10日間):無効資料調査、先行技術調査各1回、パテントサーチ無制限
有償トライアル(3ヶ月、6ヶ月):期間内すべて無制限です。
※金額はお問い合わせください。
